いちご狩りの季節といえば1月〜5月ごろですよね!
私もいちご狩り大好きなので、家族でよくいきます。
いちご狩りには何箇所か行ったことがありますが、
その中でも、おすすめなのが
「いちごプラント(ichigo plant)」です。
いちごプラント(ichigo plant)をおすすめする理由は以下の3つです。
・品種が多いから楽しめる
・清潔感があるので安心
・人を分散してくれるので、比較的混み合わない
そんなおすすめポイントについて、そもそも「いちごプラントとは?」というところから
順を追って、紹介していきます。
いちごプラント(ichigo plant)とは?
いちごプラントは滋賀県にあるいちご狩り農園です。
2020年1月7日と比較的最近、いちご狩りを始められた農園です。
おすすめポイント章でも紹介しますが、できて間もないこともあり、
施設は綺麗ですし、他では味わえないさまざまな品種のいちごを楽しむことができます。
いちごプラントの場所
いちごプラントは滋賀県東近江市五個荘というところにある農園です。
わりと殺風景なところにあります。
【住所】滋賀県東近江市五個荘平阪町417
アクセスは車で行くことをおすすめします。
いちごプラントでのいちご狩り料金
料金は下記の通りです。
中学生以上:2200円
小学生:1900円
幼稚園:1500円
0,1,2才:無料
他のいちご狩りも同じような値段だったので、リーズナブルですね。
おすすめポイント①扱っているいちごの品種が多い
いちごプラントでは2021年3月現在、下記8種類の品種を扱われています。
・あき姫
・紅ほっぺ
・かおり野
・よつぼし
・かんなひめ
・もういっこ
・白いちご(希少!)
・桃薫(希少!)
どのいちごも美味しく、色んないちごが食べ比べできて、とても楽しめる!
中でも「白いちご」と「桃薫」は希少品種で、よくあるスーパーなどでは
置いていない、いちごです。
白いちご↓
まだできていないんじゃないの?と思うような真っ白ないちごです。
つぶつぶの種が赤ければ食べれるサインだそうです。
食べてみた感じ、少し硬かったですね…
まだできていなかったのかも笑
桃薫↓
その名の通り、桃っぽい味がするいちごです。
横長なかぶらみたいな形をしたいちごで、桃の味がします。
食べてみた感じ、「桃だ!」となること間違いなしです笑
おすすめポイント②清潔感があるので安心
床に砂が散らばっていることもなく、いちごのヘタが散乱していることもなく、
清潔感があります。
なんでも下のものを拾ってしまう小さいお子さんなどでも、
いちご狩りに集中してくれますね。
清潔感の秘訣は各ラインにゴミ箱が設置されていますし、
店員さんが頻繁に掃除をしてくれているからかもしれませんね。
おすすめポイント③人を分散してくれるので、比較的混み合わない
同じ時間帯で、同じ2つのビニールハウスを利用するグループは、
私の時は3組程度でした。
平日だったとういこともあるかもしれませんが…
なので、全然混み合うこともなく、かなりソーシャルディスタンスを保てていました。
コロナがある中、密は怖いので、助かりますね。
ちなみに私が行ったのは3月下旬で、いちごはたくさんありました!
いちごプラントでのいちご狩り体験の流れ、感想
まずネットで予約をしました!その後、当日にいちごプラントへ行きます。
駐車場からビニールハウス方へ歩くと下記のようなカウンターで受付をします。
いちご狩りをするビニールハウス番号、いちごの狩り方、
いちご狩り可能時間(45分)を説明してもらえます。
小さいお子さんがいらっしゃるご家族には嬉しい、紙エプロンを用意してくれています。
我が家も遠慮なく使わせていただきました。
準備ができたところで、指定されたナンバーのビニールハウスに入り
いちご狩りをしていきます。
(基本的には2つのビニールハウスを指定されます。それぞれ自由に行き来可能です。)
お好みで常設されている練乳(無料)もしくはチョコレートソース(無料)を
容器に入れておきます。
奥行き50mくらい?広がったハウス内で片っ端からいちごを食べていきます笑
通路幅はベビーカーも通れる広さです。
各ラインのハウス入り口面に品種名が書いているので、食べたい品種を選定します。
45分食べまくります。止まりませんね。
お腹いっぱいになっても入ってすぐに机と椅子があるので、休憩もできます。
お手洗いは仮設ですが、綺麗なトイレです。
ただ、男性は小さい方しかできる便器がないです。
まとめ
比較的新しい、いちご狩り農園「いちごプラント」は個人的にかなりおすすめです。
私も何箇所かいちご狩りに行った事がありますが、ここまで綺麗で、
品種もあって、楽しめるところは他にないと思います。
損はしないので、ぜひ一度訪れてほしいですね!