結婚式をした時、前撮りした時、記念にアルバム(フォトブック)を作りたいですよね。
ただ、結婚式や前撮りしてもらった式場等でアルバム作りしてもらうと高いし、
自分で作るにしてもどうすれば…という方いるかと思います。
私も結婚当時はそうでした。
そんな方には、カメラのキタムラで結婚式写真のアルバム化がおすすめなので、おすすめポイントとともに紹介していきます。
Contents
カメラのキタムラで作ったアルバム(フォトブック)の感想
カメラのキタムラのアルバムにも種類が色々あります。
私は『フォトブックハードカバー』という種類のものを作成しました。↓

実際に出来上がったものの感想は下記の通りです。
・触った質感は良い(フォトブックハードカバー)
・高級感はないけれど、しっかりしている。
・安っぽくはない
・記念に一冊あるとちょうど良い
・画質は綺麗
・余白なしのページが迫力がある
カメラのキタムラでのアルバム(フォトブック)作成料金

私が購入した商品『フォトブックハードカバー』の料金は下記の通りです。
サイズ | ページ数 | 料金(税抜) |
205×145mm (A5サイズ) |
16ページ | 3,000円 |
205×145mm (A5サイズ) |
20ページ | 3,400円 |
287×203mm (A4サイズ) |
16ページ | 5,000円 |
287×203mm (A4サイズ) |
20ページ | 5,650円 |
145×145mm (ネット注文限定サイズ) |
16ページ | 2,800円 |
145×145mm (ネット注文限定サイズ) |
20ページ | 3,100円 |
185×185mm (ネット注文限定サイズ) |
16ページ | 3,700円 |
185×185mm (ネット注文限定サイズ) |
20ページ | 4,100円 |
※真四角サイズはネット注文限定です!
ちなみに、今なら2冊購入で1冊無料です!
私の時もこのサービスやっていて、親族に配って、自分達用で1つ持ってとても満足でした。!
↓作成はこちら
カメラのキタムラでアルバム(フォトブック)を作成するおすすめポイント

写真が綺麗です。もちろん元の画像が綺麗である必要がありますので、撮影はカメラマンにしてもらうことをお勧めします
式場でお願いするよりもコストを格段に抑えられます。
【式場での作成】5〜10万円ほど
【キタムラでの作成】5000円ほど
アルバム作りを長年しているカメラのキタムラだからこそできるクオリティがあります。
カメラのキタムラでアルバム(フォトブック)作成するデメリット
・レイアウトや写真選びの手間がある🤔
挙式・披露宴写真のアルバム、式場にお任せすると前撮りの分もまとめて1冊にしてくれる…
正直お値段めっちゃ高いなと思うけども、実物見るとすごく綺麗だった。そもそも自分で注文するとなると1ページごとにレイアウトやら確認やらしなきゃいけないよね…
時間とクオリティをお金で買おうかなぁ。
— あさみ@卒花しました (@to_meet_again) September 10, 2020
まとめ
結婚式の時はお金の感覚が狂ってしまうものです。
でも少しでも費用を抑えたいと思われるのであれば、写真だけカメラマンに撮影してもらいアルバムはカメラのキタムラで作成することをおすすめします。
結婚式のみならず、子供のイベントや結婚記念日、コロナで結婚式をあげれなかった方など、何かの節目に作ってみても良いかと思います。