本記事ではバイクの鍵紛失に備えて、
スペアキーを作成するときの値段やどこで作れるかについて
紹介します。
ちなみに今回、ベンリィ50sというホンダ原付の鍵(合鍵)について
スペアを作ってもらいました。

https://potpotchimal.com/lost-key
バイクスペアキー作成はどこでできる?
バイクのスペアキー作成は鍵屋さんやホームセンターでできます。(できない場合もあるようです…)
バイクスペアキー作成を鍵屋さんでお願いした結果
バイクスペアキーをスーパーの中に入っている鍵屋さんにお願いしに行きました。

結果は、作成してくれました。
ただ、『合鍵の合鍵なので動かない場合もあるけど、保証はできないよ』とのことでした。
でも、作ってくれただけ満足です。
↓左:依頼品、右:作成してもらった鍵

見た目では、わかりませんね。
バイクスペアキー作成をホームセンターでお願いした結果
バイクのスペアキー作成を『カーマ』というホームセンターにお願いしに行きました。

結果はできない。でした。
理由は下記の2つでした。
・合鍵のスペアキーは作れない
・ホンダのバイクの合鍵は作れない
合鍵のスペアキーは作れない
合鍵はオリジナルではないので、
その合鍵が間違っていれば、それを元に作ったスペアキーも間違って使えない、
といったことがあるからだと言われています。
ホンダのバイクの合鍵は作れない
バイクメーカーの種類によってもできないようです。
ホンダでできないって、バイクだと結構作れないよなーと思いますが、
この理由は分かりません。
バイクスペアキー作成の値段・料金は?
バイクスペアキー作成は鍵屋さんしか受注してもらえなかったので、
鍵屋さんでの値段ですが、660円でした。
鍵に種類にもよりますが、
大方このあたりの値段になると思います。
比較的安いですね。
ちなみに…鍵を無くして緊急で鍵を作ってもらう場合は40000万円くらいかかります。
こうならないためにも、事前の合鍵作成は重要です。
https://potpotchimal.com/lost-key
バイクスペアキーの作成所要時間は?
鍵屋さんでお願いしてからできるまでの
所用時間は10分でした。
はやい!
基本の形があって、溝を作るだけなので、
早いんだとか…
まとめ
バイクの鍵紛失に備えて、
スペアキーを作成するときの値段やどこで作れるかについて
紹介しました。
今回は合鍵のスペアキー作成であったことや、
バイクメーカーがホンダであったことなどから
ホームセンターではできない店舗もあることがわかりました。
なので、『二度手間にならないためにも
鍵屋さんでお願いすることをおすすめ』します。