本記事では数ある台湾まぜそば店の中で、
一番おすすめする愛知発祥の『麺屋はなび』について
紹介します。
台湾まぜそばのお店!麺屋『はなび』とは?
麺屋はなびは愛知県の名古屋発祥の
台湾まぜそばで有名なお店です。
本店は愛知県の高畑というところにあります。
麺屋はなび 高畑本店 台湾まぜそば小
ハイ!って事で折角の機会なので凸ってきました麺屋はなび!頂いたのは勿論これ!台湾ミンチ…ニラ…ネギ…魚粉…卵黄…大蒜…全ての具材が粘り気半端ない極太麺に絡みつきもうマジでガチ旨😭!発祥の地で最高の一杯を食べれた事に只々感謝です🙏!ご馳走様Death! pic.twitter.com/JSkyUgbkYZ— KENCHANG (@KENCHANG69) January 19, 2020
麺屋『はなび』のお店はどこにある?
2021年5月現在は29店舗(うち海外4店舗)、台湾まぜそばを食べれる店があります。
日本の都道府県で言えば、
愛知県、東京都、京都府、滋賀県、岐阜県、三重県、静岡県、愛媛県、福岡県と
あります。
店舗数の割合では圧倒的に発祥の愛知県が多いですね。
数年前は愛知県に数店舗と東京都に1店舗しかなかったので、
最近店舗が激増してびっくりしました。
余談ですが、高畑本店ではサザンオールスターズの曲が流れています。
麺屋『はなび』のおすすめメニューは?
おすすめメニューは元祖台湾まぜそば(870円税込)ですね。
麺屋はなびの台湾まぜそば
旨い辛い量多い
食いきれんかったわ pic.twitter.com/Vsxp9F1Bnp— 辰之比古親狼 (@tatunohiko_wolf) April 28, 2021
さらにトッピングも選べますので、
一度全てを味わいたい方は
DX(デラックス)トッピングの
DX台湾まぜそば(1240円税込)をご注文下さい。
麺屋 はなび
台湾DXまぜそば🍜今日も元気にカロリー摂取☺️(日頃ろくな飯を食ってないから今日ぐらいは😚 pic.twitter.com/uNy4aOmYgX
— しまむすめ♪ (@simamusume1192) April 25, 2021
味が濃く、そこそこ辛く、ボリューミーなので、
食べるので精一杯という感じかもしれませんが…笑
匂いもすごくするので、デートの前などは絶対におすすめしません。笑
ただ、王道のまぜそばを堪能すれば、クセになること間違いなしです。
あとは定番メニューを食べすぎた!という方には
実はそこでしか食べれない、各店舗での限定メニューが存在します。
○弥富店:鶏塩台湾まぜそば
メーン!今日は麺屋はなび
弥富店限定の鷄塩台湾まぜそば
全然辛さがない🤣
いつものパンチ欲しいなら
これはさっぱりしてて優しいお味💕
やっぱはなびは「塩」の店だわ😏
レモン🍋と桜海老🦐が別皿で付いてくるのでそれを順に投入して味変していく感じ🤤追い飯もさっぱりいただけましたごち✌️ pic.twitter.com/rOUaiBYp3t— よしたんぺ。@完全在宅dreamer (@rockimpo380) July 14, 2020
○桑名店:ラー油ねぎ塩まぜそば
今日は麺屋はなび桑名店が開店6周年記念🎉ラーメン🍜まぜそば🍜全品500円!
ということで、今夜の夕飯は麺屋はなび桑名店限定の、ラー油ねぎ塩まぜそばの味玉&半焼豚トッピング🍜
ラー油たっぷりでピリ辛味の塩だれまぜそば
どんぶりの上にはムーンが3つ🌕🌕🌕
2種類の炙り焼豚も絶品🐷🐷 pic.twitter.com/nx7TPLBt92— 東海ゴジラ (@toukaigodzilla) October 5, 2017
○春日井店:みそ台湾まぜそば
麺屋はなび 春日井店
みそ台湾まぜそば 850円
春日井店限定メニューだそうです pic.twitter.com/axDomZUZue
— kmzkべぁー (@kmzk_bear) October 29, 2015
他にもあるようなので、興味がある方はぜひ、探してみて下さい。
麺屋『はなび』の混雑状況は?
高畑本店にお昼や夕方に行ったことがありますが、凄まじい混み具合でした。
店舗内の椅子が10席ぐらいしか用意されていないので、
長蛇の列ができていましたね。
麺屋はなび高畑本店
並んだけど、
台湾まぜそば 美味しい〜! pic.twitter.com/VGzurwSF4k— くまだ (@sauna0413) October 21, 2018
お昼は比較的マシですが、
夕方は30分~1時間まつ覚悟が必要ですね。
ただ、本店にこだわらないのであれば、
他の店舗でも食べみるのも良いかもしれません。
まとめ
麺屋はなびは愛知県名古屋発祥の
濃厚・辛い・ボリューミーが特徴の
食べ応えがあってクセになる『台湾まぜそば』が食べれるお店です。
美味しいことの裏付けとして、
かなり混むお店なので、
平日に行くことおすすめします。