私は『湘南美容外科クリニック』(SBC)にてひげ脱毛をしました。(4年ほど通いました。)
本記事では『湘南美容外科クリニック』の脱毛体験を踏まえ、ひげ脱毛の痛みや効果について紹介していきます。
これからひげ脱毛しようか、とお考えの方の参考になれば幸いです。
ちなみに私は下記コースで通いました。
・頬、もみあげ、の4年間無制限コース(現在は廃止)
・ひげ3部位(上口ひげ、あご、あご下)の6回コース×2セット
Contents
『湘南美容外科クリニック(SBC)』ひげ脱毛コース

まず湘南美容外科クリニックの脱毛は「医療脱毛」となります。
医療脱毛は毛根と毛乳頭をターゲットにレーザーを当て、破壊してくれます。
医者および看護師の方もおられ、安心して脱毛してもらえます。
また、湘南美容外科のひげ脱毛コースには現状、下記3コースがあります。
・ひげ3部位(上口ひげ、あご、あご下)
・もみあげ周囲、頬
・首
『湘南美容外科クリニック(SBC)』ひげ脱毛の痛みについて
痛みについては部位にもよりますが、そこそこ痛いです。
基本的にはアレキサンド脱毛という種類ですが、痛い時はたまに涙が若干出ます。
部位としては、個人的に上口ひげ、あご下が痛いですね。頬はあまり痛くないです。
黒いものに反応し、照射するので、髭が濃い部分にかなり反応して、痛みを感じるのかもしれません。
ただ、メンズTBCの実施している『ニードル脱毛』と比較すると、かなりマシです。
メンズTBCのニードル脱毛は200本500円で体験しましたが、200本で限界でした。
痛すぎて、200本早く終わらないか、涙を流しながら数えていた記憶があります。笑
メンズTBCのニードル脱毛は毛根に針を刺して、そこに電撃を食らわせて、毛根を焼きます。
それなら一撃で永久脱毛できるのも納得できますね。笑
ただ、かなり痛いにもかかわらず、麻酔はなしという辛さです…
『湘南美容外科クリニック(SBC)』ひげ脱毛機器
基本的にはアレキサンドレーザーという機器が使われます。
イメージはこんなこんな感じです↓
参照元:http://cocoro-hihuka.com/gentlelazer1.html
このような先端が丸い照射口から出るレーザーで脱毛されます。
1回の照射で、恐らく直径2~3cmの円範囲で照射されていきます。
それを間髪入れずに、対象箇所を全てやります。
また痛くないレーザー『メディオスター』という機械があるようですが、
出会ったことがありません。
基本、脱毛機器についてはランダムに割り当てられるようですが、
一回も利用できなかったということは、台数が少ないのかもしれませんね。
『湘南美容外科クリニック』麻酔(笑気麻酔)は効果あるのか?
湘南美容外科では麻酔が使えます。
笑気麻酔という麻酔で、一回3000円必要です。
私は誕生日ポイントで10000ポイント(10000円分)を保有していたので、それを使い、実質無料でした。
毎度の脱毛が流石に痛くて辛くなってきたので期待を胸に、この笑気麻酔をしてもらうことにしました。
やり方は鼻から笑気ガスを吸引し、頭が寝ているような状態にして脱毛してもらうものです。
笑気ガスを吸引すると、寝ているような感覚になります。
おそらくもう少し長く吸引していたら意識がなくなるのではないかと思う状態になりました。
その状態で脱毛実施。
結果は『変わらず痛い』です。笑
はっきり、ほとんど変わらないですね。
感覚としては、寝起き、もしくは就寝前の寝ぼけている時にレーザーで脱毛される感じです。
正直がっかりでした。脱毛の痛みとオサラバできると思っていたので。
あと、吸引してから30分くらいはフワフワした感覚が続き、気持ち悪かったですね。
なので、個人的には3000円払って笑気麻酔をする価値はない気がします。
『湘南美容外科クリニック』ひげ脱毛の効果について
私のヒゲの状況は、おそらく他人と比較しても濃い方でした。
Xメンのウルヴァリンくらいです。笑
そんな私が頬、もみあげに関しては4年間無制限コースに通った結果…
結論、効果は少ないです。
『頬』については脱毛時期はかなり少なくなったかな?と思っていましたが、脱毛時期を終え、少し放置していたら、だいぶ生えてきています。
『もみあげ』なんて、脱毛した気は一切ないくら生えています…
結論、効果は少ないので、毛が濃い人にはおすすめできません。
『湘南美容外科クリニック』店舗の雰囲気について
脱毛に行くという行為について、恥ずかしい気持ちがある方もいるかと思いますので、私が利用したことのある湘南美容外科の2店舗について紹介しておきます。
名古屋院
・名古屋駅から徒歩5〜10分ほどの場所にあり、アクセスがいいです。
・待合室が男女同じ空間なので、恥ずかしい方は恥ずかしいかもしれません。
・脱毛の施術時は「お痛みは大丈夫ですか?」と確認しながらやってくれて、比較的ゆっくりレーザを照射してくれるイメージです。
京都院
・烏丸駅から徒歩5〜10分ほどの場所にあり、アクセスがいいです。
・待合室は男女別なので、恥ずかしさは軽減ですね。
・脱毛の施術前に「前回お痛み大丈夫でしたか」と聞いてくれますが、施術が始まってからは痛みの程度を聞くことなく、間髪入れずに比較的早くレーザーを照射されます。たまに「ちょっと待って…」って心の中で思うことがありました。笑
まぁ、早く終わるのでその点は良いですが。
『湘南美容外科クリニック』の髭脱毛の口コミ
下記のような口コミが見られました。
毎日の髭剃り面倒だから髭脱毛始めました。
レーザーの痛みも構えるほどではなかった!湘南美容外科 pic.twitter.com/6RhNmLPzs1
— タケト (@bkousutaketo) March 11, 2020
秋葉原の湘南美容外科さんでヒゲ脱毛してきました。本日4回目ですがどんどん綺麗になってきている。
人生で一体何万時間ひげ剃りにかけてきたんだろうか。サラバ青髭!万歳!#湘南美容外科 pic.twitter.com/elsB8hI1lh
— サンシャイン 坂田光 (@sunshinesakata) April 25, 2019
『レーザーの痛みがそこまで痛くない』という口コミや、『脱毛の効果が見られる』という口コミがありました。
痛みの耐性であったり、髭濃さ等、個人差がある点は否めませんので、痛みに耐性があって、髭もそこまで濃くない人には良いかもしれませんね。
まとめ
要点をまとめます。
・医療脱毛なので安心ではある
・痛みはそこそこ痛い(メンズTBCよりはマシ)
・ヒゲが濃い人にはおすすめできない(4年通って効果は少なかった実績)
・笑気麻酔はほぼ効果なし。気分が悪くなるのでおすすめしない。
辛口コメントですが、お許しください。
通っている時はおすすめと書いていましたが、通い終えて結果を鑑みると、正直おすすめできない結果となりました。
私は、次は別の脱毛を体験してみようと思います。