仕事、プライベート、様々な場面でうっかり忘れてた。。ということありませんか。
私は結構あります。笑
でも、LINEの友達に『リマインくん』を追加したら、軽減できたと思っています。
『リマインくん』とは
『リマインくん』はLINEに友達として追加できる
予定管理botです。
まぁLINE版のリマインダーですね。
公式ページ下にありますのでそちらから友達になってもらえると利用できます。
『リマインくん』の使い方
『リマインくん』の使い方は
①まずリマインドさせたい事柄を入力、送信します。
②リマインドさせたい日付、時間を指定します。
③指定日の指定時間になるとリマインドしてくれます。
※日付だけの指定の場合、指定日の9:00に通知がきます。
このような簡単な手順でリマインドさせることができます。
携帯にもリマインド機能があるのに、わざわざ『リマインくん』を使う必要あるか?
という疑問をもたれる方もいるかと思います。
個人的には携帯付帯のリマインド機能に比べて2つのメリットがあると考えています。
①友達から連絡がきたかのような感覚で知らせてくれる。
②リマインド履歴がみれる。
『1、友達から連絡がきたかのような感覚で知らせてくれる。』は
時代的に他者との連絡方法にLINEの活用が多い背景から
見る確率が上がり、メリットがあると思います。
リマインドしても、気づかなかったら意味ないですからね。。。
『2、リマインド履歴がみれる。』は友達とのLINEのやりとりのように
トーク履歴という形で過去のリマインドを確認することができます。
これでリマインドきたけどスルーしちゃったという時に
トーク履歴を振り返ることで忘れ防止ができます。
「リマインくん』の実践
『リマインくん』を使ってみます。

私の場合は箇条書きでリマインドしたいことを書き込んでみたりします。
書き込んだらリマインドの日時を聞いてきますので
日時を指定します。

今回は日時を1分後の11月30日15:16に指定しました。

1分後にお知らせしてくれましたね。
実際使う時は何日後とか、何ヶ月後に覚えておきたいことをお願いしておくと
ちょうど忘れてた時に知らせくれるので、使う効果があるかと思います。
ちなみに通知をくれる時はだいたい
『○○の時間だよ!気をつけて!』か
『○○の時間だよ!すぐやる!』か
『○○の時間だよ!がんばって!』といった感じで伝えてくれますが、
文脈にあってない時が大半ですが、
そこは許してあげてください。笑
まとめ
リマインくん紹介しましたが、いかがでしたか?
完璧なbotではないですが、LINEを普段使う方なら便利なbotには間違いないので
ぜひ、皆さんも使ってみてください。