皆さんは髭剃りってどうしていますか?
私は髭がかなり濃い方なので、毎朝髭を剃らないと
青くなってきます。辛い。
今回はおそらく男性の中でも最上級に髭が濃い私の、髭剃りによる肌荒れ改善経験を
紹介していきます。
髭剃りによる肌荒れにお悩みの方の参考になれば幸いです。
この記事でわかること
・実体験に基づく髭剃りによる肌荒れ改善方法
・私が肌荒れ改善した課程
・おすすめの髭処理方法
髭剃りによる肌荒れ T字カミソリ時代
私は髭が生え始めてから、26歳くらいまで
「T字型のカミソリ」 + 「シェービングフォーム」 で髭を剃ってました。
T字カミソリは「シック ハイドロ5」や「ジレットフュージョン5+1」を使っていましたし、シェービングフォームは「サクセス薬用シェービングフォーム」を使っていました。
T字による髭剃り方法としては、これ以上ない準備で肌に気をつかって剃っていたと思います。
T字は何と言っても深ぞりできるのがよかったですね。
ただ、朝剃っても夕方にはだいぶ生えてしまうので、
その場しのぎって感じでしたが。
さらに、深ぞりするため逆剃りをしていたことも影響してか、
肌荒れで肌が赤くなりがちでした。
特に顎や顎下がひどかったですね。
顎にできた吹き出ものも、髭剃りの度に傷つきますし、、
かなり悩みものでした。
その当時はなぜ赤くなっていたのか、全然わからず、
単純に肌が弱くなったのかなぁ、と思っていました。
電気シェーバー使用開始
T字で深ぞりできるけど、肌荒れする日々。
それも原因不明。
そんな中、TVCMで深ぞりできる電気シェーバーの宣伝を見ました。
深ぞりできるし、肌に優しい、さらにシェービングフォームもいらないなら
試しに電気シェーバー買ってみるか、という事で購入。
電気シェーバーもフィリップスやブラウン等、メーカが何社かありますが、
深ぞりができることで噂のブラウンシリーズ9を購入。
3万円近くしました。地味に痛い出費です。
早速使い始めて見ると、次の特徴がわかってきました。
・T,字に比べると深ぞりできない(順剃り以下かも)
・肌荒れしなくなった
深ぞりできないけど、肌荒れしないのが大きい。
髭剃りによる肌荒れ問題はほぼ解決。
ただ、深ぞりできないので、当然昼頃にはまぁまぁ生えてました。
肌荒れは解決したけど、問題は深剃り
肌荒れは改善したけど、深剃りどうしようと次の悩み。
対策を調べた結果、髭脱毛が手っ取り早そう!ということがなんとなくわかりました。
そこで27歳で髭脱毛を開始。
まずは500円で200本脱毛体験できるメンズTBCを体験してみました。
結果は、痛すぎました。
このレベルの痛さをどの髭脱毛でも受ける必要があるのなら、
髭脱毛は諦めていたでしょう。
※ちなみに私はお試し200本でも涙流しながら耐えていました。本当です。
あとあと、調べてみると、メンズTBCの髭脱毛はニードル脱毛と呼ばれ、針をさして、先端で毛根を焼くという2段階で痛い最上級のきつさのものでした。
なので、リサーチの結果、痛さやコストの面から湘南美容外科クリニックにすることとしました。
湘南美容外科クリニックは医師の判断のもと行う医療脱毛ですし、痛い場合は麻酔も使えます。
なので安心して決めれましたね。
申し込んだ脱毛箇所は、「ほほ」と「もみあげ」で、私は4年ほど継続して行なっています。
結果として、徐々に効果が見られ、頬については現在、ほとんどありません。
そのため、剃る髭がそもそも生えてこないので、
電気シェーバーもいらないくらいになってきています。
素晴らしい。

まとめ
T字のカミソリでひげを剃っていて生じる赤みを帯びる肌荒れ対策には、
T字の使用をやめ、電気シェーバーを使用することをオススメします。
ただ、電気シェーバーはT字ほどの深ぞりができないので、
脱毛を早い段階から受けられることを強くオススメします。
脱毛を受け、日々の髭剃りストレスや肌荒れを改善していきましょう。