本記事ではコーヒーのサブスクであるpostcoffee(ポストコーヒー)について、どんなサービスなのか、口コミや評判はどうか、等を紹介します。
Contents
【コーヒーのサブスク】postcoffee(ポストコーヒー)とは?
毎月コーヒーを届けてくれるサブスクです。
公式ページの『コーヒー診断』により、好みのコーヒーを診断し、30種類のラインナップの中から診断に基づく好みに合った3種類のコーヒーを届けてれます。
【コーヒーのサブスク】postcoffeeのコーヒー診断から注文までの流れ
公式ページすぐに表示される『無料:コーヒー診断をする』をクリックします。

『コーヒー診断スタート』を押します。

ニックネームから質問が始まります。

好みを伺う質問が続きます。

全て回答したら、診断結果が出ます。私は中煎り好き、稀に違うテイストも飲む『MEDIUM NERD』だそうです。少しこだわりがある人、みたいな感じのようです。

診断ではサービスを始めた後のライフスタイル?も教えてくれます。
サーフィンとコーヒで始まる最高の1日…おしゃれです。こんな生活したい笑

診断結果からバランスの良い、マイルドなコーヒをメインに届けてくれることになりました。

ここからカスタマイズで方式や量、頻度などを選択できます。これにより料金が変わってきます。

料金が表示されるので発注すれば商品が届きます。

【コーヒーのサブスク】postcoffee(ポストコーヒー)の料金
方式 | 回数 | 料金(税抜き) |
ハンドドリップ用 | 9杯分/月 | 1480円 |
コーヒーバック | 9杯分/月 | 1720円 |
エアロプレス用 | 15杯分/月 | 2280円 |
方式によって金額が異なるようです。
また、豆か粉かは選べるようです。
コーヒーサブスク2回目来た。
今度は豆にしたよ。
3種類あるからそれぞれ飲むの楽しみでいいね。#postcoffee pic.twitter.com/iUEikHL4ON— ソバ(冬将軍) (@sobam) May 29, 2021
【コーヒーのサブスク】postcoffee(ポストコーヒー)の口コミ、評判
#postcoffee 届いた。
朝からいい香り☺️ pic.twitter.com/KlYl66KIJW— 鈴木 大悟 | ソファD2CブランドMANUALgraph代表 (@Daigo_P) May 30, 2021
#postcoffee#サブスクコーヒー#cribe 様のコーヒーを飲んでみました☕✨🍀
ベリーやロゼワインを思わせる上品な果肉感と風味。一息つきたい時からお食事とのペアリングまで幅広く楽しめる中煎りのコーヒー。
幸せなひととき〜.*・゚ .゚・*.❤ pic.twitter.com/oVEW0UbbMG— ともみん! (@tomomin_m_) May 23, 2021
ありがとうTL🎵
凄く美味しいぜ(‘ω`)ゞ#postcoffee pic.twitter.com/Q6cRviE4Az— プルチネッラ (@in_via) May 29, 2021
今月のコーヒーはこちら。
SHOZO COFFEEのキャロットケーキと。東ティモールのコーヒー、一口目は、ん?と思ったけど、飲み進めてたらおいしい。すきだわ。#postcoffee pic.twitter.com/y6453U6jGC
— chïyö (@Chiiiiiiy0) May 30, 2021
まずはコレを飲んでみた。「ブルーベリーや野苺のような味わいとレーズンのような甘い後味が特徴的」と書いてあるのを読みながら飲んで、ほんとだ!となっている。#postcoffee pic.twitter.com/85CRYeiTf0
— Q本かよ (@qmoto) May 24, 2021
下記のような口コミが目立ちました。
・いい香り
・幸せなひととき
・すごく美味しい 等
口コミを見ると、高評価が多いですね。
コーヒー好きな人が多い口コミの中でも、高評価なので、味や品質は間違いないということでしょうね。
個人的には、月9杯だけなのは、すぐに飲んでしまいそうなので、不向きだなと感じました。
お金に余裕ができたら、贅沢に飲んでみんたいですね。
まとめ
コーヒーのサブスク、postcoffee(ポストコーヒー)について、サービス内容や口コミ、評判を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
月9杯と量を求める人には少し不向きかもしれません。
ただ、口コミから味や品質は間違いないと思われますので、少ない量でも美味しいコーヒーを優雅に楽しみたい、という方にはおすすめのサービスとなります。