本記事ではブログを伸ばしたいならTwitter(ツイッター)をした方がいい3つの理由を紹介します。
Contents
ブログを伸ばしたいならツイッターをした方がいい3つの理由
理由①ツイートをブログに載せられる
ツイートをブログに載せられる事は、ブログを伸ばす要因になります。
そう思うのは下記の2点の理由からです。
・画像付きのツイートでわかりやすくなる
・世の中の率直な意見(口コミ、評価)が得られる
・画像付きのツイートでわかりやすくなる
こんな感じで画像付きのツイートが載せられます。⇩
˗ˏˋ🐿ストア商品発売START🍋ˎˊ˗
🍋レモンBOX
無農薬/無肥料で育った🍋
まろやかな酸味とほんのりと甘みも🍋レモンタルト
バターの効いたタルトにアーモンドクリームを敷き詰め自家製レモンシロップを。上にはレモンアイシング。🍋レモンケーキ
こちらもシロップ漬けをのせ、ふんわりしっとりと pic.twitter.com/UjdNIAiKbj— snaq.me🐿おやつ体験BOX【公式】 (@snaqme) May 26, 2021
自分では取れない写真や画像が掲載できるので、『写真不足だな…』と思うときにはかなり利用できます。
『勝手に人のツイートを載せて、著作権的に大丈夫なの?』と思われる方もいるかもしれませんが、ツイッターの利用規約上、問題ないこととなっているので大丈夫です。
・世の中の率直な意見(口コミ、評価)が得られる
ツイッターは手軽に自分の気持ちを発信できるツールだけに、率直な意見が得られます。
その意見をブログ内に盛り込めば、リアルな口コミや評価を紹介できるわけです。
📍ラコリーナ 近江八幡(滋賀県)
📷Nikon D5500
📆2020.12.12
🥰とても可愛い場所でした* pic.twitter.com/5dty4Oxwpp— ぴさき (@piesaki) January 16, 2021
理由②ツイッターで参考になるブログ情報が見つかる
初心者からブログをスタートすると、わからないことばかりです。
初心者を脱しても、わからない事は出てきます。
そんな時に、過去のツイートをみたり、自分から『○○がわからない…』とツイートすると親切な方が教えてくれる場合があります。
よし、キーワード選定終了です☺️
明日は別のキーワード選定します。
焦って記事書いても仕方ない。SEO意識してまずはキーワード選定と、リンク構成を考えます。 pic.twitter.com/I2rdivqAbs— しんのすけ@HSPの副業ブロガー (@HSP_shinno) May 30, 2021
理由③ツイッターからの集客が期待できる
ツイッターとブログを連携することで、ツイッターからの集客が見込め、ブログが伸びることへつながります。
下記はグーグルアナリティクスで見た、私のブログの集客状況です。

Socialがツイッターを含む、SNSからの集客の数になります。

実際にツイッターから集客されていることがわかります。
検索流入(検索エンジンからの集客)が理想ですが、ツイッターからの集客でもブログが誰かの目に触れることには違いないので、伸びることにつながります。
まとめ
ブログを伸ばしたいならTwitter(ツイッター)をした方がいい3つの理由を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
ツイッターとブログは相性がいいと言いますが、今回紹介した理由も含めて、その通りだと私も思います。
もし、ブログをこれから初められる方、すでにやってるけど伸び悩んでいる方は、試しにツイッターを利用してみてください。